Publications | 成果報告

Books | 著書

  1. Ueki, K., Sueyoshi, K., Inuki, S., Fujimoto, Y. Chemical synthesis and molecular interaction analysis of a-galactosyl ceramide derivatives as CD1d ligands, In Glycolipids : Method and Protocols (Methods in Molecular Biology, 2613), Kabayama, K., Inokuchi, J., Eds.; Springer Nature: 2023; pp 13-22.
  2. 井貫晋輔,藤本ゆかり,別冊・医学のあゆみ ワクチン設計のサイエンス,「11. 有機合成化学研究からのワクチン,アジュバント設計―ワクチンアジュバント開発における有機合成化学の貢献と新たな取り組み」,石井健 編,医歯薬出版株式会社,2022; pp 60-65.
  3. 藤本ゆかり,天然物の化学Ⅱ 自然からの贈り物,「第25章 細菌細胞表面にある自然免疫活性化物質−リポ多糖とペピチドグリカン」,上村大輔 編,(株)東京化学同人,2018; pp 169-175.
  4. 藤本ゆかり,未来を創るグライコサイエンス−我が国のロードマップ−,「2-21生体防御機構」,日本糖鎖科学コンソーシアム(JCGG)編,株式会社オーム社, 2018; pp 97-98.
  5. 藤本ゆかり,ケミカルバイオロジー化合物集 研究展開のヒント,「4.9 複合脂質型の自然免疫受容体リガンド」,日本学術振興会ケミカルバイオロジー第189委員会編,(株)オーム社,2018; pp 100-105.
  6. 井貫晋輔,相羽俊彦,平田菜摘,柏原瑛美,喜多俊介,前仲勝実,深瀬浩一,藤本ゆかり, エンドトキシン・自然免疫研究20−自然免疫における化学生物学の貢献−,「糖脂質α-GalCerを基盤とした脂質改変型CD1dリガンドの創製研究」,隅田泰生,長岡功 編集,医学図書出版, 2017; pp 64-67.
  7. 下山敦史,藤本ゆかり,深瀬浩一, エンドトキシン・自然免疫研究20−自然免疫における化学生物学の貢献−, 「協奏的に作用するTLR4/MD-2 制御因子の機能〜免疫調節作用を有する寄生菌由来リピドAを中心に〜」,隅田泰生,長岡功 編集 , 医学図書出版, 2017; pp 15-18.
  8. 深瀬浩一,下山敦史,藤本ゆかり, エンドトキシン・自然免疫研究20−自然免疫における化学生物学の貢献−, 「自己と非自己の認識に関わる糖鎖と複合糖質の機能解析と免疫調節への利用:リピドA 研究を中心に」,隅田泰生,長岡功 編集 , 医学図書出版, 2017; pp 1-5.
  9. Fukase, K., Tanaka, K., Fujimoto, Y., Shimoyama, A., Manabe, Y. Sugar Synthesis by Microfluidic Techniques, In Glycochemical Synthesis : Strategies and Applications, Shang-Cheng Hung, Medel Manuel L Zulueta, Ed.; John Wiley & Sons: 2016; pp 205-219. ISBN: 978-1-118-29984-5.
  10. Fujimoto, Y., Fukase, K. Microbial glycoconjugates recognition with tlrs and nlrs in innate immunity, Glycoscience: Biology and Medicine; Springer Japan: 2015; pp 685-690.
  11. 藤本ゆかり, 第4編 糖鎖の工学—合成・機能, 第2章 糖鎖合成(化学合成)と機能, 7 免疫増強複合糖質「糖鎖の新機能開発・応用ハンドブック~創薬・医療 からヘルスケアまで」, 秋吉一成監修, (株)エヌ・ティー・エス, 2015; pp 363-366.
  12. 藤本ゆかり, Ambara R. Pradipta ,Ning Wang ,長谷川瑞穂、猪原直弘、深瀬浩一. エンドトキシン・自然免疫研究16,「Nod1/Nod2リガンドとしての細菌細胞壁ペプチドグリカン;化学合成と免疫調節活性」, 三宅健介 監修, 医学図書出版, 2013; pp 26-34.
  13. 深瀬浩一,藤本ゆかり.実験医学増刊 第三の生命鎖 糖鎖の機能と疾患「精密有機合成を基盤とする細菌由来複合糖質の機能解明」門松健治,遠藤玉夫,岡 昌吾,北川裕之編, 羊土社,2013; pp 1637-1643.
  14. 藤本ゆかり,下山敦史,佐伯昭典,來山直弘,生地哲平,隅田泰生,筒井ひろ子,三宅健介 ,深瀬浩一.エンドトキシン・自然免疫研究15 −飛躍する自然免疫研究−,「寄生性細菌 H. pyloriおよびP. gingivalisリピドAの化学合成と免疫調節活性」, 筒井ひろ子,小谷穣治,谷徹,横地高志 監修,医学図書出版,2012; pp 7-15.
  15. 深瀬浩一,藤本ゆかり.遺伝子医学MOOK 21 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用 「細菌由来ペプチドによる自然免疫活性化」木曽良明編集,向井秀仁編集協力,メディカルドゥ,2012; pp 137-144.
  16. 藤本ゆかり, 深瀬浩一. アジュバント開発研究の新展開「アジュバントとしての細菌表層成分分子:リポ多糖/リピドA、ペプチドグリカン、リポペプチド」,石井健,山西弘一編, シーエムシー出版,2011; pp 66-73, ISBN 978-4-7813-0405-2.
  17. Fujimoto, Y., Tanaka, K., Shimoyama, A., Fukase, K. Self and non-self recognition with bacterial and animal glycans, surveys by synthetic chemistry. In Methods in Enzymology, Fukuda, M., Ed.; Elsevier: 2010; Vol. 478, pp 323-342.
  18. Kusumoto, S., Fukase, K., Fujimoto, Y. Chemical synthesis of bacterial lipid A. Microbial Glycobiology: Structures, Relevance and Applications, Anthon Moran, Otto Holst, Patrick J Brennan, Mark von Itzstein Eds; Elsevier: London, 2009; pp 415-427.
  19. Fukase, K., Fujimoto, Y. Synthesis and biofunctional studies of bacterial immunostimulating glycoconjugates. Progress in the synthesis of complex carbohydrate chains of plant and microbial polysaccharides, Nikolay E. Nifantiev, Ed; Research Signpost and Transworld Research Network: Kerala, 2009; pp 279-308.
  20. Fukase, K., Fujimoto, Y., Tanaka, K. Chemical Synthesis of Sugar Chains In Experimental Glycoscience, “Glycochemistry”, Taniguchi, N., Suzuki, A., Ito, Y., Narimatsu, H., Kawasaki, T., Hase, S., Eds.; Springer-Verlag: London, 2008; pp 200-205.
  21. Kusumoto, S., Fukase, K., Fujimoto, Y. Synthesis of Lipopolysaccharide, Peptidoglycan and Lipoteichoic Acid Fragments. In Comprehensive Glycoscience: From Chemistry to Systems Biology, Kamerling, J. P., Boons, G-J., Lee, Y. C., Suzuki, A., Taniguchi, N., Eds.; Elsevier: London, 2007; pp 685-711.
  22. Tanaka, K., Fuimoto, Y., Tanaka, S., Mori, Y., Fukase, K. Combinatorial methods on oligosaccharide synthesis. In Glycoscience, 2nd ed. Chemistry and Chemical Biology, Fraser-Reid, B.O., Tatsuta, K., Thiem, J., Coté, G.L., Flitsch, S., Ito, Y., Kondo, H., Nishimura, S.-i., Yu, B., Eds.; Springer-Verlag: Berlin, 2008.
  23. Uehara, A., Fujimoto, Y., Kawasaki, A., Fukase, K., Takada, H. Meso-diaminopimelic acid and meso-lanthionine, amino acids peculiar to bacterial cell wall peptidoglycans, activate human epithelial cells in culture via NOD1. In Interface Oral Health Science 2007, Watanabe, M., Okuno, O., Eds.; Springer: Tokyo, 2007; pp 275-276.
  24. Sugawara, Y., Uehara, A., Fujimoto, Y., Kawasaki, A., Fukase, K., Sasano, T., Takada, H. Expression of various Toll-like receptors, NOD1, and NOD2, in human oral epithelial cells, and their function. In Interface Oral Health Science 2007, Watanabe, M., Okuno, O., Eds.; Springer: Tokyo, 2007; pp 225-230.
  25. 藤本ゆかり, 隅田泰生, 楠本正一, 深瀬浩一.エンドトキシン研究9 –自然免疫の最前線-,「受容体機能の制御を指向したリピドAの合成と生物活性」, 熊沢義雄 監修, 医学図書出版, 2006; pp 165-172.

Misc. | その他(解説記事等)

  1. 藤本ゆかり,“生物有機化学の交差点 ― 人との出会いが研究を深める”,『ドラマチック有機合成化学 感動の瞬間100』, 化学同人, 有機合成化学協会編, 2023; pp 198-199.
  2. 井貫晋輔,藤本ゆかり,“脂質改変型CD1dリガンドの創製”,『月刊 ファインケミカル』,シーエムシー出版,2023; Vol. 51, No.12, pp 12-17.
  3. 藤本ゆかり,“第1部 教育・研究関連のしごと, 大学教員(実験系)” 『化学のしごと図鑑』, 化学同人 近畿化学協会編,2019; pp 8-11.
  4. 藤本ゆかり,井貫晋輔,“細菌由来糖ヘプトース誘導体の合成-新たに発見された自然免疫活性化機構”,『化学』, 化学同人: 京都, 2019; Vol. 74-1, pp 68-69.
  5. 藤本ゆかり,“免疫活性物質としてのリポ多糖とその化学合成”, 医学のあゆみ『リポ多糖とその受容体のフロンティア』, 2015; Vol.253, No.11, pp 1073-1076.
  6. 藤本ゆかり,“アカデミア発の創薬リード化合物探索―天然物を基盤にした免疫アジュバントおよび合成ワクチン開発を目指す立場からの一私見―”,『現代化学』,東京化学同人, 2015; No. 531, pp 42-43.
  7. 藤本ゆかり, “次世代免疫アジュバント開発:微生物由来の自然免疫活性をもつ分子群とワクチンへの展開”, 『未来材料』2012; Vol. 12, No.11, pp 13-21.
  8. 藤本ゆかり, “プロバイオティクス有用性の分子基盤解明−腸内細菌の自然免疫活性化因子の単離と構造解析−” Molecular basis for probiotics beneficial effects; Isolation and structure elucidation of innate immunostimulants from intestinal bacteria”, IFO. Res. Commun. 2010; 24, pp 81-90.
  9. 藤本ゆかり,“細菌の侵入を分子パターンで検知する生体防御システム〜細菌細胞表層成分の合成と自然免疫活性化機構の解析〜”, 『生命化学研究レター』,FBC Lett., 2009; No. 31, pp 4-9.
  10. 深瀬浩一,藤本ゆかり,”ここまで分かった「自然免疫」-リピドA等複合糖質の作用解明“,『化学』Vol. 63-9, 化学同人: 京都, 2008; pp 30-36.
  11. 藤本ゆかり,”いかに糖タンパク質を作るか −糖を補助基に利用したライゲーション法による合成”,『化学』,化学同人: 京都, 2007; Vol. 62-11, pp 60-61.
  12. 藤本ゆかり,「研究者の道をいく」, 『化学と工業』,日本化学会: 東京, 2007; Vol. 60-4, p 460.

Patents | 特許

 

2006年-

  1. 特願2020-53404(2020.3.4)藤本ゆかり、他「化合物又はその塩、ナチュラルキラーT細胞活性化剤、及び医薬組成物」
  2. PCT/JP2017/008381(2017.3.2)井貫 晋輔、藤本ゆかり、他「化合物又はその塩、ナチュラルキラーT細胞活性化剤、及び医薬組成物」
  3. 特願2016-57416(2016.3.22)井貫 晋輔、藤本ゆかり、他「化合物又はその塩、ナチュラルキラーT細胞活性化剤、及び医薬組成物」
  4. EP14186723.4 (2014.9.28) Hannelore Lotter, Hannah Bergnin, Egbert Tannich, Netor Gonzalez-Roldan, Yukari Fujimoto, Koichi Fukase. "Novel immunostimulatory molecules"
  5. 特願2014-201593(2014.9.30)藤本ゆかり、深瀬浩一、高津聖志、長井良憲、岡本直樹(テイカ製薬株式会社、国立大学法人富山大学、国立大学法人大阪大学)「トール様受容体4活性化作用を有するフニクロシン誘導体及びその用途」
  6. US 2006258580 A1 (2006.11.16) Inohara, N., Fukase, K., Fujimoto, Y. N-Acyl gamma-D-glutamyl-meso-diaminopimelic acid compounds as modulators of Nod1 signaling.

その他 50件(1994-2005)
ca. 50 patents(1994-2005)